2010年6月17日木曜日

結婚しました




















えー、というわけで(どういうわけだか)山男と山女はついに正式に結婚してしまいました。
2010年6月5日(土)、身内だけでささやかな式と昼食会を行いました。

なぜこの日かというのは、山男60歳、山女50歳、二匹のニャンコsが10歳と非常にキリが良く覚えやすい日だからでございます。

我々の性格を良く知っている人の中には「どうして結婚することに決めたの?」という質問をする方もござりました。まったく当然な疑問でございます。我々自身「結婚したからといって何が変わるわけでもなし〜」と思っていたのですから。

「そりゃ、結婚はcommitmentだから」と言って下さる方もあります。
このcommitmentという言葉、日本語ではそのままぴたりと来る言葉はないように思います。私が持っているこの言葉の意味のイメージは「ある事象を自らのものとして積極的にこれに関わり、それに伴う責任を自らのものとして負うこと」という感じでしょうか。

結婚=commitment?
うーん、若いカップルなら「結婚」というイベントにそういう意味付けもあるのかもしれませんが、我々二人の間ではこの意味でのcommitmentはすでになされており、それが結婚という形を取るかどうかということはあまり重要ではないと思われておったのです。

それに他の多くの州と同じく、カリフォルニア州でも「domestic partnership(内縁関係)」という届け出をすれば、法律上の権利と義務は結婚した夫婦と変わらないとも聞いておりまして、ますます「結婚」というものの実態が訳の分からない世の中になっているということもあったのでございます。

そんなにぐだぐだ言ってたヤツがほならなんで結婚したん?
って、そう思いますわなあ、そりゃ。
端的にいえば、ある第三者の事故をきっかけに「何かあったときのために分かりやすい形にしておいた方が何かといいだろう」という合意に達したからです。

で、まあしてみてやっぱりよかったなと思うのは家族にでも友人にでも恩師にでも「結婚」という形式は今の時代にはやはりとても分かりやすい形式なわけで、皆さんとても喜んで下さいました。みんなが喜んでくれるのを見てまたこちらも嬉しくなるわけで、「ああ、なるほど『結婚する』というイベントはこういうことであったのか」と、また認識を新たにしたわけでございます。

そうして認識があらたまってさらに考えるのは「同性婚」のことでござります。
カリフォルニア州では2008年5月に「同性婚の禁止は違憲」との判決が下され同性婚が解禁に。ところが、わずか半年後の11月の州民投票で同性婚廃止・改憲案が僅差で可決され、同性の結婚が認められないまま今に至っています。(ここで違憲、改憲というのは州の憲法のことです。この辺が日本と違ってややこしい)
昨日6月16日にカリフォルニア州の最高裁で「同性婚廃止・改憲案は合憲か」という裁判の最終審理が終わり、判決が数週間後に出るだろうと言われています。

なぜ同性で結婚しちゃいけないのか。
これが私にはさっぱり訳が分かりません。
「だって、結婚は男女のものだから」
「だって、同性愛の人だって内縁関係の登録をすれば権利と義務は同じなんだから」
じゃ、結婚って何ですか。

「子どもを産み育てることを目的とした男女間の契約が結婚である」というのが同性婚反対派の主張らしいです。

が、

あの〜、結婚の申請用紙とかにそういうことどこにも書いてないんですけど。
書類上でもお役所の人からでも
「子どもを作る気があるのか」とも
「子どもを作る能力があるのか」とも
何にも聞かれない。
目的も何も聞かれないうちに書類はすんなりと受理されます。
なのに同性婚の是非を云々するときだけ「結婚の目的は子どもを産み育てること」っていうのが出てくるのはおかしいんじゃございませんか。

別に私が同性愛の人に特別な思い入れがあるということではないんです。
性別とか年齢とか身体能力とか人種とか性的志向とか、そういうもって生まれたもので人を差別するということが今の世の中にまだ存在しているということが理解できないのです。

同性愛の人が結婚すること、あるいは結婚したがることがいいとか悪いとかいう問題じゃなくて、彼等にも結婚するかしないかという選択肢が他の人々と同様に持てて然るべきでしょう。

ヒトハナゼケッコンスルノカ。
つまり、なぜ現行法に則ったカタチに収まろうとするのか。

「内縁関係」でいいのだという考え方が流布すれば「結婚」というものはどんどん形骸化が進んで行って、将来的にはなくなるのかもしれません。

あるいは同性婚が認められて普通になるようになったら「内縁関係」という登録の意味がなくなって「結婚」というカタチに意味が戻ってくるのかもしれません。

どちらにしても意味と形が近づいたものになっていらぬ差別が排除されればよいのに。

めでたいタイトルの話がなんだかややこしい話になってすみません。ぐだぐだ言ってる割には本人たちはやっぱり嬉しくて単純に喜んでいます。

4 件のコメント:

  1. わーい!おめでとう!!
    私もよぉわかれへんけど、結婚するって
    ええもんなんではないでしょうか。
    ほんま、末永くお幸せに。。。
    山男くんと10歳も離れているって知らなかった〜

    返信削除
  2. YoJoちゃん、ありがとうございます!

    ブログ始めはったのね〜!楽しそうでよろしいやん。プロフィール写真がごっついべっぴんでいいわ!

    YoJoちゃんちの年齢差も気になってるぞぉ〜。

    返信削除
  3. 遅ればせながら ご結婚おめでとうございます。

    山女さんにとって、結婚がどういうものなのかは分かりませんが、お二人が喜ばれていらっしゃるとの事ですので。やっぱりおめでたいです。

    これからもお幸せに~。

    返信削除
  4. tottoさん、

    友人に「何をグダグダ書いてるの。素直に喜びなさい」と言われました。いや、素直に喜んでますって。やっぱり嬉しいことはおめでたいですね。
    ありがとうございます!

    返信削除