2011年1月17日月曜日

韓国スーパー

昨日ひさしぶりにコリアンのスーパーに行った。
ロサンゼルスには巨大なコリアタウンがあるが、コリアン勢力はじわじわと(ぐんぐんと)広がっており、ここサウスベイ地区にも大きいコリアンスーパーが2軒ある。(あれ?もっとあるのかな?)
小さいのはあちこちにたくさんある。

昨日行ったのは2軒の大きいスーパーのうちの新しくできた方。
古い方のは「ハンナムチェイン」と名前もコリアン。
(チェーンではなく、チェインというところがポイント)
新しい方のは「フレッシア」と名前もフレッシュ。
(フレッシュアではなく、フレッシアというところがポイント)

新装開店の時はいろいろお洒落な作りになっていたけど、時が経つにつれてだんだんなりふり構わずコリアンスーパー状態に。フードコート風になっていた場所がどんどんスーパー部分に浸食され、商品が山積みに。これでなくっちゃ。

何しろ安い。
生鮮食品が特に安い。
で、何でもかんでも山積みである。
普通のスーパーで1ポンドいくらで売っているものが、ここでは5ポンドいくらである。
5ポンドと言ったら2.5キロである。
きのうもオイスターマッシュルーム(ヒラタケ?)の5ポンド入りの袋を見て白人のおばちゃんが「ちょっとこれ、5ポンドも買ってどうするの?」とびっくりしてる横で、コリアンのおばちゃんらはポイポイと自分のかごに入れておられた。
梨もばかでかいリンゴもシンラミョン(辛ラーメン)も皆さん箱買いである。

まあ、ものの値段が覚えられない私には感動は薄いわけであるが、常に「割安」をお求めの山男様はここでいつもたくさんお買い物をなさるのである。
「マンゴー1箱6ドル99セント!」
「えー、スーパーで単品に6ドルも出すってのがもういやだなー、私」
「でも10個入り!1個69セント!」
と言われるとなるほど安いか。
で、我々もペルー産マンゴー箱買い。

「このチョコ菓子!3つで99セント!」
「へ?どんだけ安いの?買いましょー」

で、買ったのがこれです。
いや、フツーに日本のお菓子と似たよーな感じでおいしいけど。
ネーミングが。。。。


















ロッテさん、日本語には強いはずなのに。
日本人客は捨ててる?
まあ、でもこうして名前より値段に負けて買っちゃう客がいるからいいのか。
韓国語ではどういうニュアンスなんやろね、これ。

そういえば、「普通に」って言葉、最近の日本語では「とても」っていう意味になってるってほんとですか。
「いやー、普通においしい」って言うと「とてもおいしい」という意味なの?
ほんと?

ところで、昨日は植木屋さんにも行きました。
北の友、orihimeさんもチューさんも愛猫のお墓に木を植えられたと聞き、アイデアいただき。
桜がいいなと思ったんだけど、うちは海に近過ぎてよくないとか。
ジャカランダは、と思ったけど大きくなりすぎるので、我が家にはスペースがない。

山男が「ジャパニーズ・メープルは?」と。
もみじか。
悪くないじゃん。
というわけで、「Sango Kaku」という珊瑚のような赤い幹に青い葉がついて紅葉するというタイプの物を購入。

しばらくは鉢植えで。
お墓になるかどうかは分からないけど、記念の木としてね。
「これならゆっくり育つしなかなか大きくならないしいいね」と自己満足の山男。
帰ってネットで調べたらけっこうな巨木になるそうです。
ど、どうすんのぉ。。。。。

11 件のコメント:

  1. そちらは食べ物安いですね。日本が負けるはず。農作物がべらぼーに安いですね。
    ひょっとすると、自分で作るよりも安いですね。自分の人件費を考えると.......。
    もみじ、きれいですね。でも、鉢植えはかわいそうに思いますが.......。庭に植えたら?
    あと大きくなりにくい木としては『みかん』はどうですか?これなかなか大きくならないですよ。3年ぐらいしたらミカン獲れるし.......。

    返信削除
  2. nihaoさん、

    こちらでも無農薬の有機野菜はけっこう高いですよ。だからnihaoさんの人件費もけっこうリーズナブル?
    ミカンって大きくなりにくいんですか?
    私は柿はどうかなあって思ってたんですけどね。
    でも、もみじん(て名前ついてるし)がもうウチの子になっちゃったので、しばらく可愛がってみます。大きくなりすぎたら山男のねーちゃん家に植えてしまおう。。ひひ。

    返信削除
  3. ミカンは30年経っても高さ2.5mぐらいですよ。大きくならないです。柿もいいけど柿はもっと大きくなるでしょう?実もなかになかならないし.......。

    返信削除
  4. ぐっ。2.5m。。。。でかいじゃないですか。
    もみじの成長が遅いことを祈るばかり。
    盆栽にしたらよかったかもな〜。

    返信削除
  5. あれっ、でかい?30年で2.5mより小さいのは盆栽ですよ。

    返信削除
  6. コアラのマーチもどきの菓子の名前、韓国人の人に聞いたらどうも意味はあまりないらしい。あたしもずいぶん前にとびついたよー。

    返信削除
  7. 盆栽、勉強します。

    さすがHanaちゃん、Kanchoはチェック済みであったか!
    3箱99セントを3セットも買っちゃったので、オフィスでみんなで毎日食べてます。
    左から2番目の絵がなんとも。。。。。ネーミングを考えると。。。。ですな。

    返信削除
  8.  突然のコメント失礼します。

     MIXIの足あとからお邪魔しました。

     私の感じ方ですと、普通に美味しいの普通は、否定的に言われたたり評判のものに対して、反論というか肯定的評価をしようとする場合に使われているような気がします。

    返信削除
  9. いずみさん、
    コメントありがとうございます。
    なるほどね。
    「いや、そんなに悪くないですよ。普通ですよ」という意味で「普通に」ですね。
    じゃあ、まだ日本語はそんなにこわれてないみたいですね〜。
    安心しました。

    返信削除
  10. こんにちは〜。
    Lotte Kan**o、あのハート型の弓矢でヤラレても痛くなさそう?
    私も「普通に」の意味を、一度うちの18才の日本人学生たちに聞いてみたことがあるんです。そしたら「+」評価であることは一致してたけど、レベル的には「とってもおいしい」とただの「おいしい」の間で結構バラバラでした。彼らの間でも定まってないまま使っているのかな。
    「ふつうに流行っています」とか「なにげに問題です」とか平気でレポートに書く彼らです…。

    返信削除
  11. maymonaさん、

    ついに「『kancho』ってどういう意味なん?」と韓国語の先生に聞いてみました。
    「意味ないよ、そんなの。もともと日本のお菓子でしょ?」
    「うん。パックンチョ」
    「チョだけ真似したんやわ、そしたら」
    と言ってました。
    「これ、アメリカにいる日本人が名前がおもしろいってよく買ってるみたいやねん」
    「え?日本語でどういう意味?」
    で、説明したら、ゲラゲラ笑てました。

    それより!日本人学生のレポートの言葉遣いってそんなことになっとんのかいな。楽しそう〜〜〜。

    返信削除